学内・学会事務請負、翻訳・通訳、デザイン、Web、招聘、国際シンポジウム運営、学術渡航
2019年03月29日
参加申込受付業務、ホームページ・登録フォーム作成、ポスター・チラシ作成・封入作業
2019年3月28日(木)に益川ホールで京都大学数理解析研究所シンポジウム:「かたちと計算と数学及びRIMS International JU/RC Kick-off Workshop 」が開催されました。弊社では、参加申込受付業務(76名様事前受付、入場証発送、問合せ対応等)一式、シンポジウムホームページ・登録フォーム作成、ポスター・チラシデザイン・印刷・封入作業を担当させていただきました。
On Thursday, March 28, 2019, the Kyoto University Research Institute for Mathematical Sciences Symposium: "Form, Computation, and Mathematics, and the RIMS International JU/RC Kick-off Workshop" was held at Maskawa Hall. At our company, we were in charge of a complete set of participation application reception work (advance reception for 76 people, delivery of admission tickets, response to inquiries, etc.), symposium website / registration form creation, poster / leaflet design / printing / enclosing work.
On Thursday, March 28, 2019, the Kyoto University Research Institute for Mathematical Sciences Symposium: "Form, Computation, and Mathematics, and the RIMS International JU/RC Kick-off Workshop" was held at Maskawa Hall. At our company, we were in charge of a complete set of participation application reception work (advance reception for 76 people, delivery of admission tickets, response to inquiries, etc.), symposium website / registration form creation, poster / leaflet design / printing / enclosing work.
Posted by 株式会社CSセンター at
09:08
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2019年03月28日
参加登録・決済フォーム作成・稼働一式、参加者対応・入金管理
2019年3月23日~27日迄、Osaka International Convention Center にて IEEE VR 2019 が開催されました。
弊社では、下記業務を承りました。
IEEE VR 2019 was held at the Osaka International Convention Center from March 23rd to 27th, 2019.
We undertook the following operations.
登録フォーム・参加者対応・入金管理
・参加登録・決済フォーム作成・稼働一式
・追加機能/入力制御
・売り切れ時のエラーメッセージ対応
・残り時間表示
・残りチケット数表示
・お客様集計用 gmail 対応
・領収書PDFメール作成
・その他HTML取込作業(弊社システム改変作業)
・参加者登録管理・問合せ対応(946名)
・弊社問合せ対応
・カード決済管理業務(946名)
・取消・返金業務一式
・受付リスト作成
・名札ケース手配
Registration form/participant correspondence/payment management
・ Participation registration ・ Payment form creation ・ Operation set
・Additional functions/input control
・Correspond to error message when sold out
・Remaining time display
・Remaining ticket number display
・Gmail support for customer aggregation
・Receipt PDF email creation
・Other HTML import work (our system modification work)
・Participant registration management and inquiry response (946 people)
・Responding to inquiries from our company
・Card settlement management (946 people)
・Complete cancellation/refund work
・Create reception list
・Name tag case arrangement
弊社では、下記業務を承りました。
IEEE VR 2019 was held at the Osaka International Convention Center from March 23rd to 27th, 2019.
We undertook the following operations.
登録フォーム・参加者対応・入金管理
・参加登録・決済フォーム作成・稼働一式
・追加機能/入力制御
・売り切れ時のエラーメッセージ対応
・残り時間表示
・残りチケット数表示
・お客様集計用 gmail 対応
・領収書PDFメール作成
・その他HTML取込作業(弊社システム改変作業)
・参加者登録管理・問合せ対応(946名)
・弊社問合せ対応
・カード決済管理業務(946名)
・取消・返金業務一式
・受付リスト作成
・名札ケース手配
Registration form/participant correspondence/payment management
・ Participation registration ・ Payment form creation ・ Operation set
・Additional functions/input control
・Correspond to error message when sold out
・Remaining time display
・Remaining ticket number display
・Gmail support for customer aggregation
・Receipt PDF email creation
・Other HTML import work (our system modification work)
・Participant registration management and inquiry response (946 people)
・Responding to inquiries from our company
・Card settlement management (946 people)
・Complete cancellation/refund work
・Create reception list
・Name tag case arrangement
Posted by 株式会社CSセンター at
17:22
│Comments(0)
│国際会議│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2019年03月22日
チラシ・ポスター・WEB作成、事務局業務、会場スタッフ、立て看板
2019年3月21日(木)に芝蘭会館にT開催されました第2期再生可能エネルギー経済学講座キックオフ・シンポジウムの諸業務を承りました。
チラシ・ポスターデザイン・印刷・発送
WEB作成
事務局業務(参加申込受付業務一式)
配布資料印刷
当日会場スタッフ
立て看板
We accepted various duties of the second renewable energy economics course kick-off symposium held at Shiran Kaikan on Thursday, March 21, 2019.
Leaflet/poster design/printing/shipping
Web creation
Secretariat work (set of participation application reception work)
Handout printing
Venue staff on the day
Standing signboard
Posted by 株式会社CSセンター at
10:16
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2019年03月03日
事務局業務、WEBサイト・登録フォーム、会場スタッフ・機材・備品関係他
2019年3月2日(土)に京都大学経済研究所シンポジウム:「政策をみる眼をやしなう」が芝蘭会館稲盛ホールにて開催されました。弊社では下記諸業務を承りました。
事務局業務
WEBサイト作成
登録フォーム作成
参加申込受付業務(事前受付対応、FAX・葉書入場証送付作業含む)
進行台本作成
当日配布資料印刷
アンケート印刷
アンケート集計・報告
会場スタッフ・機材・備品関係
前垂れ一式
看板(立て看板・吊り看板)
筆記用具・メモ用紙
機材・備品等
ノートパソコン及びモニター
シームレススイッチャー
RGB分配器
ワイヤレス操作セット
卓上ライト
アナログミキサー
ICレコーダー録音
業務用カメラ及び三脚
フィールドミキサー
当日準備運営スタッフ
映像・音響オペレーター
進行管理者
受付等(会場誘導含む)
On Saturday, March 2, 2019, the Kyoto University Institute of Economic Research Symposium: "Developing an Eye for Policy" was held at Shiran Kaikan Inamori Hall. We undertook the following tasks.
Secretariat work
Website creation
Create a registration form
Participation application reception work (pre-reception support, including fax/postcard entry pass work)
Proceeding script creation
Printing materials distributed on the day
Questionnaire printing
Questionnaire aggregation/reporting
Venue staff/equipment/fixtures
A set of front flaps
Signboard (standing signboard/hanging signboard)
Writing utensils and memo paper
Equipment, fixtures, etc.
Laptop computer and monitor
Seamless switcher
RGB distributor
Wireless operation set
Table lamp
Analog mixer
IC recorder recording
Business camera and tripod
Field mixer
On-site preparation staff
Video/sound operator
Progress manager
Reception, etc. (including venue guidance)
事務局業務
WEBサイト作成
登録フォーム作成
参加申込受付業務(事前受付対応、FAX・葉書入場証送付作業含む)
進行台本作成
当日配布資料印刷
アンケート印刷
アンケート集計・報告
会場スタッフ・機材・備品関係
前垂れ一式
看板(立て看板・吊り看板)
筆記用具・メモ用紙
機材・備品等
ノートパソコン及びモニター
シームレススイッチャー
RGB分配器
ワイヤレス操作セット
卓上ライト
アナログミキサー
ICレコーダー録音
業務用カメラ及び三脚
フィールドミキサー
当日準備運営スタッフ
映像・音響オペレーター
進行管理者
受付等(会場誘導含む)
On Saturday, March 2, 2019, the Kyoto University Institute of Economic Research Symposium: "Developing an Eye for Policy" was held at Shiran Kaikan Inamori Hall. We undertook the following tasks.
Secretariat work
Website creation
Create a registration form
Participation application reception work (pre-reception support, including fax/postcard entry pass work)
Proceeding script creation
Printing materials distributed on the day
Questionnaire printing
Questionnaire aggregation/reporting
Venue staff/equipment/fixtures
A set of front flaps
Signboard (standing signboard/hanging signboard)
Writing utensils and memo paper
Equipment, fixtures, etc.
Laptop computer and monitor
Seamless switcher
RGB distributor
Wireless operation set
Table lamp
Analog mixer
IC recorder recording
Business camera and tripod
Field mixer
On-site preparation staff
Video/sound operator
Progress manager
Reception, etc. (including venue guidance)
Posted by 株式会社CSセンター at
09:14
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2019年02月07日
ポスター・チラシ・プログラム集デザイン・編集、WEBサイト・フォーム、看板用データ
2019年2月6日開催の国際シンポジウム「新たな政治経済地図~エネルギー資源、移民、政治経済的地域統合~」にて下記諸業務を承りました。
ポスター・チラシデザイン印刷
プログラム・プロフィール・抄録冊子デザイン・編集・印刷
WEB参加登録フォーム作成及び申込受付管理作業
シンポジウム専用WEB作成・構築
立て看板用データ作成及び出力
We received the following services at the international symposium "New Political and Economic Maps: Energy Resources, Immigration, and Political and Economic Regional Integration" held on February 6, 2019.
Poster/flyer design printing
Program/Profile/Abstract Booklet Design/Editing/Printing
Web participation registration form creation and application reception management work
Creation and construction of a website dedicated to the symposium
Creating and outputting data for billboards
ポスター・チラシデザイン印刷
プログラム・プロフィール・抄録冊子デザイン・編集・印刷
WEB参加登録フォーム作成及び申込受付管理作業
シンポジウム専用WEB作成・構築
立て看板用データ作成及び出力
We received the following services at the international symposium "New Political and Economic Maps: Energy Resources, Immigration, and Political and Economic Regional Integration" held on February 6, 2019.
Poster/flyer design printing
Program/Profile/Abstract Booklet Design/Editing/Printing
Web participation registration form creation and application reception management work
Creation and construction of a website dedicated to the symposium
Creating and outputting data for billboards
Posted by 株式会社CSセンター at
08:10
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2018年12月19日
ポスター・プログラムデザイン・印刷、ロゴデザイン、大判防水ポスターデータ加工
2018年12月17日(月)〜18日(火)開催の、第4回神戸大学極域協力研究センター (PCRC) 国際シンポジウムにて、ポスター・プログラム表紙デザイン・印刷 及び HP用ロゴデザイン、大判防水ポスター印刷・データ加工を承りました。
At the 4th International Symposium of the Kobe University Polar Cooperation Research Center (PCRC) held from December 17th (Monday) to 18th (Tuesday), 2018, poster program cover design and printing, logo design for HP, large format We accept waterproof poster printing and data processing.
2018年10月29日
国際会議支援業務
2018年10月26日(金)~10月28日(日) 開催の第3回東アジア日本研究者協議会国際学術大会にて事務局業務をはじめ下記諸業務を承りました。
登録フォーム作成(日英/参加登録・要旨投稿・査読機能等)
参加申込受付業務(事前受付対応、登録情報の整理・管理・報告)
予稿集投稿・査読(問合せ対応・要旨修正対応等)
査読結果送信作業
招へい者対応(招へい状作成・送付、査証書類作成・送付)
予稿集作成(表紙デザイン・編集・印刷・製本)A4無線綴カラー
コングレスバッグへの封入作業
ネームタグ作成(参加者用中紙、当日参加用及びスタッフ分、吊下げ名札ケース)
席上札(三角ネームプレート)
コングレスバッグ
当日会場スタッフ(日本語・英語・中国語)
2018/10/26 (Fri) - 2018/10/28 (Sun) The 3rd East Asia Association of Japanese Studies International Conference was held.
Registration form creation (Japanese/English/participation registration, abstract submission, peer review function, etc.)
Participation application reception work (advance reception, organization, management and reporting of registration information)
Proceedings submission/peer review (response to inquiries/revision of abstracts, etc.)
Sending peer review results
Invited person correspondence (creation and sending of letters of invitation, preparation and sending of visa documents)
Proceedings (Cover Design, Editing, Printing, Binding) A4 Perfect Color Binding
Enclosing work in the congress bag
Name tag creation (inside paper for participants, for participants on the day and for staff, hanging name tag case)
Seat tag (triangular name plate)
congress bag
Venue staff on the day (Japanese, English, Chinese)
登録フォーム作成(日英/参加登録・要旨投稿・査読機能等)
参加申込受付業務(事前受付対応、登録情報の整理・管理・報告)
予稿集投稿・査読(問合せ対応・要旨修正対応等)
査読結果送信作業
招へい者対応(招へい状作成・送付、査証書類作成・送付)
予稿集作成(表紙デザイン・編集・印刷・製本)A4無線綴カラー
コングレスバッグへの封入作業
ネームタグ作成(参加者用中紙、当日参加用及びスタッフ分、吊下げ名札ケース)
席上札(三角ネームプレート)
コングレスバッグ
当日会場スタッフ(日本語・英語・中国語)
2018/10/26 (Fri) - 2018/10/28 (Sun) The 3rd East Asia Association of Japanese Studies International Conference was held.
Registration form creation (Japanese/English/participation registration, abstract submission, peer review function, etc.)
Participation application reception work (advance reception, organization, management and reporting of registration information)
Proceedings submission/peer review (response to inquiries/revision of abstracts, etc.)
Sending peer review results
Invited person correspondence (creation and sending of letters of invitation, preparation and sending of visa documents)
Proceedings (Cover Design, Editing, Printing, Binding) A4 Perfect Color Binding
Enclosing work in the congress bag
Name tag creation (inside paper for participants, for participants on the day and for staff, hanging name tag case)
Seat tag (triangular name plate)
congress bag
Venue staff on the day (Japanese, English, Chinese)
Posted by 株式会社CSセンター at
20:22
│Comments(0)
│国際会議│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2018年10月07日
市民公開シンポジウム:事前登録、当日準備・設営
2018年10月6日(土)京都大学経済研究所シンポジウム:「資本主義と倫理 - 分断社会をこえて -」 が、芝蘭会館山内ホールにて開催されました。弊社では、下記諸業務を承りました。
◎事務局業務
ホームページ作成・登録フォーム作成、ポスター・チラシ印刷、ポスター・チラシ発送業務請負、当日配布資料印刷、アンケート印刷及び集計、進行台本原案作成
◎当日設営
登壇者前垂れ・看板(立て看板、矢印自立サイン)作成・設置・撤収
筆記用具・メモ用紙、ノートパソコン、シームレススイッチャー、モニター、RGB分配器、ワイヤレス操作セット、卓上ライト、アナログミキサー、マイク、卓上マイクスタンド、ICレコーダー録音、業務用カメラ、フィールドミキサー他
◎当日準備運営スタッフ
映像・音響オペレーター、進行管理者、受付等(会場誘導含む)
On Saturday, October 6, 2018, the Kyoto University Institute of Economic Research Symposium: "Capitalism and Ethics - Beyond the Divided Society -" was held at Shiran Kaikan Yamauchi Hall. We undertook the following operations.
◎ Secretariat work
Website creation/registration form creation, poster/flyer printing, poster/flyer shipping outsourcing, printing of handouts on the day, printing and tallying questionnaires, drafting of progress scripts
◎ Set up on the day
Creation, installation, and removal of the speaker's banner and signboards (standing signboards, free-standing arrow signs)
Writing utensils/memo pads, laptops, seamless switchers, monitors, RGB distributors, wireless operation sets, desktop lights, analog mixers, microphones, desktop microphone stands, IC recorders, professional cameras, field mixers, etc.
◎Preparation staff on the day
Video and audio operators, progress managers, receptionists, etc. (including venue guidance)
Posted by 株式会社CSセンター at
19:50
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2018年09月19日
参加登録・決済フォーム作成・稼働一式
2018年9月18日(火)開催の 肉肉カンファレンス(立命館大学食総合研究センター、全日本・食学会、肉肉学会共催)にて下記諸業務を承りました。
参加登録・決済フォーム作成・稼働一式
・嗜好品アンケート項目設定作業
・参加者登録管理・問合せ対応
・カード決済・振込管理業務
・取消・返金業務
・受付リスト作成 他
At the Meat and Meat Conference (co-sponsored by Ritsumeikan University Food Research Center, All Japan Gastronomy Society, and Meat and Meat Society) held on Tuesday, September 18, 2018, we accepted the following duties.
Participation registration, payment form creation, operation set
・Luxury item questionnaire item setting work
・Participant registration management ・Inquiry correspondence
・Card payment/transfer management
・Cancellation/Refund
・Creation of reception list , etc.
参加登録・決済フォーム作成・稼働一式
・嗜好品アンケート項目設定作業
・参加者登録管理・問合せ対応
・カード決済・振込管理業務
・取消・返金業務
・受付リスト作成 他
At the Meat and Meat Conference (co-sponsored by Ritsumeikan University Food Research Center, All Japan Gastronomy Society, and Meat and Meat Society) held on Tuesday, September 18, 2018, we accepted the following duties.
Participation registration, payment form creation, operation set
・Luxury item questionnaire item setting work
・Participant registration management ・Inquiry correspondence
・Card payment/transfer management
・Cancellation/Refund
・Creation of reception list , etc.
2018年08月25日
市民公開シンポジウム:事前登録、当日準備・設営
2018年8月25日(土)京都大学経済研究所シンポジウム:「日本の研究力のゆくえ」 が、芝蘭会館稲盛ホールにて開催されました。弊社では、下記諸業務を承りました。
◎事務局業務
ホームページ作成・登録フォーム作成、ポスター・チラシ印刷、ポスター・チラシ発送業務請負、当日配布資料印刷、アンケート印刷及び集計、進行台本原案作成
◎当日設営
登壇者前垂れ・看板(立て看板、矢印自立サイン)作成・設置・撤収
筆記用具・メモ用紙、ノートパソコン、シームレススイッチャー、モニター、RGB分配器、ワイヤレス操作セット、卓上ライト、アナログミキサー、マイク、卓上マイクスタンド、ICレコーダー録音、業務用カメラ、フィールドミキサー他
◎当日準備運営スタッフ
映像・音響オペレーター、進行管理者、受付等(会場誘導含む)
On Saturday, August 25, 2018, the Kyoto University Institute of Economic Research Symposium: "The Future of Japanese Research Power" was held at Shiran Kaikan Inamori Hall. We undertook the following operations.
◎ Secretariat work
Website creation/registration form creation, poster/flyer printing, poster/flyer shipping outsourcing, printing of handouts on the day, printing and tallying questionnaires, drafting of progress scripts
◎ Set up on the day
Creation, installation, and removal of the speaker's banner and signboards (standing signboards, free-standing arrow signs)
Writing utensils/memo pads, laptops, seamless switchers, monitors, RGB distributors, wireless operation sets, desktop lights, analog mixers, microphones, desktop microphone stands, IC recorders, professional cameras, field mixers, etc.
◎Preparation staff on the day
Video and audio operators, progress managers, receptionists, etc. (including venue guidance)
Posted by 株式会社CSセンター at
19:50
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2018年07月22日
WEBサイト作成、ポスター・チラシ封入・発送代行
2018年8月25日(土)京都大学経済研究所シンポジウム「日本の研究力のゆくえ」 の WEBサイト、参加登録フォーム作成 及び A2ポスター・A4チラシ封入・発送代行作業を請負ました。
August 25, 2018 (Saturday) Kyoto University Institute of Economic Research Symposium "The Future of Japanese Research Power" WEB site, participation registration form creation, A2 poster / A4 leaflet enclosing / shipping agency work.
2018年07月18日
ホームページ更新作業
事務所移転に伴う、和文英文ホームページ更新作業を承りました。
We accepted the work to update the Japanese/English website due to the relocation of the office.
2018年05月31日
ISDN 2018
2018年5月22日~25日迄、奈良春日野国際フォーラム 甍 IRAKAにて、国際神経発生生物学会第22回大会(ISDN2018) 「Development of circuits, functions, and disorders in the nervous system」 が開催されました。
CSセンターでは、海外会議運営会社とのコミュニケーション及び契約、宿泊ホテル手配、エクスカーション、ホテル~会場間の送迎バス、ホテル・エクスカーション申込フォーム稼働、その他日本側と海外側との橋渡し業務を担当させていただきました。
From May 22nd to 25th, 2018, at Nara Kasugano International Forum Iraka,
The 22nd Annual Meeting of the International Society of Neurodevelopmental Biology (ISDN2018) "Development of circuits, functions, and disorders in the nervous system" was held.
We at CS Center handled communication and contracts with overseas conference management companies, accommodation hotel arrangements, excursions, shuttle buses between hotels and venues, hotel excursion application forms,
In addition, we were in charge of bridging between the Japanese side and the overseas side.
CSセンターでは、海外会議運営会社とのコミュニケーション及び契約、宿泊ホテル手配、エクスカーション、ホテル~会場間の送迎バス、ホテル・エクスカーション申込フォーム稼働、その他日本側と海外側との橋渡し業務を担当させていただきました。
From May 22nd to 25th, 2018, at Nara Kasugano International Forum Iraka,
The 22nd Annual Meeting of the International Society of Neurodevelopmental Biology (ISDN2018) "Development of circuits, functions, and disorders in the nervous system" was held.
We at CS Center handled communication and contracts with overseas conference management companies, accommodation hotel arrangements, excursions, shuttle buses between hotels and venues, hotel excursion application forms,
In addition, we were in charge of bridging between the Japanese side and the overseas side.
2018年05月25日
2018年版HP更新 Updating the Website
大阪大学産学連携プロジェクトMEET事務局様ホームページの更新作業を行いました。
We have updated the homepage of the Osaka University Industry-University Collaboration Project MEET Secretariat.
We updated the website of the Industry - Academia Collaboration Project -"MEET" proceeded by Osaka University.
We have updated the homepage of the Osaka University Industry-University Collaboration Project MEET Secretariat.
We updated the website of the Industry - Academia Collaboration Project -"MEET" proceeded by Osaka University.
2018年03月22日
ワードプレス アップデート
ワードプレス利用の受付フォームの脆弱性修正の為、ワードプレスのアンインストール作業を承りました。
In order to fix the vulnerability of the reception form using WordPress, we accepted the uninstallation work of WordPress.
In order to fix the vulnerability of the reception form using WordPress, we accepted the uninstallation work of WordPress.
2018年03月21日
DIS2018
2018年4月16日~20日まで神戸大学で開催の DIS2018 では、ホームページ制作、ロゴデザイン、ポスターデザイン・制作、ポスター海外発送作業を承りました。
For DIS2018, which was held at Kobe University from April 16th to 20th, 2018, we received orders for website creation, logo design, poster design and production, and poster overseas shipping.
For DIS2018, which was held at Kobe University from April 16th to 20th, 2018, we received orders for website creation, logo design, poster design and production, and poster overseas shipping.
Posted by 株式会社CSセンター at
12:07
│Comments(0)
│Webサイト│その他│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成
2018年03月10日
第7回「明るい社会の未来像」
京都大学経済研究所シンポジウムシリーズⅡ:豊かさを育むエビデンスベース社会の実現に向けて 第7回「明るい社会の未来像」が、2018年3月10日(土)に、京都大学百周年時計台記念館大ホールにて開催されました。
弊社では、ポスター・チラシ印刷、CAPSリーフレット印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、進行台本・タイムスケジュール作成、アンケート集計、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン、テープ起こし、お弁当手配等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Toward the realization of an evidence-based society that nurtures affluence The 7th "Future Image of a Bright Society" will be held on March 10, 2018 (Saturday) at the Kyoto University Centennial Clock Tower. It was held in the Memorial Hall.
At our company we were in charge of poster/flyer printing, CAPS leaflet printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agent, registration reception/management, inquiry response, progress script/time schedule creation, questionnaire tallying, printing of materials handed out on the day Setting/carrying in, front curtains, writing utensils for panel discussion, various video equipment/cables/PC preparations, video recording for recording, reception/venue staff, video technology staff, name tags, venue signage, tape transcription, and lunch arrangements.
弊社では、ポスター・チラシ印刷、CAPSリーフレット印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、進行台本・タイムスケジュール作成、アンケート集計、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン、テープ起こし、お弁当手配等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Toward the realization of an evidence-based society that nurtures affluence The 7th "Future Image of a Bright Society" will be held on March 10, 2018 (Saturday) at the Kyoto University Centennial Clock Tower. It was held in the Memorial Hall.
At our company we were in charge of poster/flyer printing, CAPS leaflet printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agent, registration reception/management, inquiry response, progress script/time schedule creation, questionnaire tallying, printing of materials handed out on the day Setting/carrying in, front curtains, writing utensils for panel discussion, various video equipment/cables/PC preparations, video recording for recording, reception/venue staff, video technology staff, name tags, venue signage, tape transcription, and lunch arrangements.
Posted by 株式会社CSセンター at
20:00
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2018年03月06日
2018年01月28日
南シナ海問題と世界秩序の未来
国際シンポジウム「南シナ海問題と世界秩序の未来」が、2018年1月27日(土)に同志社大学今出川キャンパスにて開催されました。弊社では海外研究者招聘航空券・宿泊手配及び連絡調整業務、WEB登録フォーム作成、事前登録管理業務、ポスター・リーフレットデザイン作成・印刷及び指定先への送付作業、当日看板・サイン類作成・設置・撤収、エクスカーションツアーの担当をさせていただきました。
The international symposium "South China Sea Issues and the Future of the World Order" was held on Saturday, January 27, 2018 at the Imadegawa Campus of Doshisha University. At our company, we arrange air tickets and accommodations for inviting researchers from overseas, liaise and coordinate, create online registration forms, manage pre-registration, create and print posters and leaflets, and send them to designated destinations. We were in charge of the evacuation and the excursion tour.
The international symposium "South China Sea Issues and the Future of the World Order" was held on Saturday, January 27, 2018 at the Imadegawa Campus of Doshisha University. At our company, we arrange air tickets and accommodations for inviting researchers from overseas, liaise and coordinate, create online registration forms, manage pre-registration, create and print posters and leaflets, and send them to designated destinations. We were in charge of the evacuation and the excursion tour.
Posted by 株式会社CSセンター at
08:00
│Comments(0)
│シンポジウム│ツアー│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営│研究者招聘
2017年12月20日
12th China Korea Japan Seminar
2017年12月18日(月)~20日(水)迄、京都大学宇治キャンパスにて、12th China Korea Japan Seminar が開催されました。
CSセンターでは、要旨集印刷、WEB登録・決済フォーム、抄録参加受付登録管理業務一式(参加登録受付・管理・問合せ対応及びカード決済・入金管理)、当日受付スタッフ、エクスカーションツアー(月桂冠大倉記念館、北山杉の里・中川町見学)を担当させていただきました。
The 12th China Korea Japan Seminar was held from December 18th (Monday) to 20th (Wednesday), 2017 at the Uji Campus of Kyoto University.
At the CS Center, we provide abstract book printing, online registration/payment forms, a set of abstract participation registration management tasks (participation registration reception/management/inquiries and card payments/payment management), reception staff on the day, excursion tours (Gekkeikan Okura Memorial Hall, I was in charge of the Kitayama Cedar Village and Nakagawa Town Tour).
CSセンターでは、要旨集印刷、WEB登録・決済フォーム、抄録参加受付登録管理業務一式(参加登録受付・管理・問合せ対応及びカード決済・入金管理)、当日受付スタッフ、エクスカーションツアー(月桂冠大倉記念館、北山杉の里・中川町見学)を担当させていただきました。
The 12th China Korea Japan Seminar was held from December 18th (Monday) to 20th (Wednesday), 2017 at the Uji Campus of Kyoto University.
At the CS Center, we provide abstract book printing, online registration/payment forms, a set of abstract participation registration management tasks (participation registration reception/management/inquiries and card payments/payment management), reception staff on the day, excursion tours (Gekkeikan Okura Memorial Hall, I was in charge of the Kitayama Cedar Village and Nakagawa Town Tour).
Posted by 株式会社CSセンター at
18:18
│Comments(0)
│セミナー│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年12月09日
PCRC 3rd International Symposium
2017年12月7日(木)~9日(土)迄、PCRC 3rd International Symposium が神戸大学にて開催されました。CSセンターでは、WEBサイト・登録フォーム、ネームカード・プレート、ポスター、プログラム集の作成を担当させていただきました。
PCRC 3rd International Symposium was held at Kobe University from Thursday, December 7th to Saturday, December 9th, 2017. At the CS Center, I was in charge of creating the website/registration form, name cards/plates, posters, and program collection.
PCRC 3rd International Symposium was held at Kobe University from Thursday, December 7th to Saturday, December 9th, 2017. At the CS Center, I was in charge of creating the website/registration form, name cards/plates, posters, and program collection.
Posted by 株式会社CSセンター at
19:22
│Comments(0)
│シンポジウム│デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年12月02日
第6回「明日の社会を創る-科学技術と大学-」
京都大学経済研究所シンポジウムシリーズⅡ:豊かさを育むエビデンスベース社会の実現に向けて 第6回「明日の社会を創る-科学技術と大学-」が、2017年12月2日(土)に、京都大学国際イノベーション棟5階シンポジウムホールにて開催されました。
弊社では、ポスター・チラシ印刷、CAPSリーフレット印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン、テープ起こし、お弁当手配等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Towards the realization of an evidence-based society that nurtures affluence The 6th "Creating the Society of Tomorrow - Science and Technology and Universities -" was held on December 2, 2017 (Saturday). It was held at the Symposium Hall on the 5th floor of the Kyoto University International Innovation Building.
At our company, we provide poster/flyer printing, CAPS leaflet printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agency, registration reception/management, inquiry response, handout printing/setting/delivery on the day, front hanging, writing for panel discussion. I was in charge of equipment, various video equipment, cables, PC preparation, video recording, reception / venue staff, video technology staff, name tags, venue signs, tape transcription, lunch box arrangements, etc.
弊社では、ポスター・チラシ印刷、CAPSリーフレット印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン、テープ起こし、お弁当手配等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Towards the realization of an evidence-based society that nurtures affluence The 6th "Creating the Society of Tomorrow - Science and Technology and Universities -" was held on December 2, 2017 (Saturday). It was held at the Symposium Hall on the 5th floor of the Kyoto University International Innovation Building.
At our company, we provide poster/flyer printing, CAPS leaflet printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agency, registration reception/management, inquiry response, handout printing/setting/delivery on the day, front hanging, writing for panel discussion. I was in charge of equipment, various video equipment, cables, PC preparation, video recording, reception / venue staff, video technology staff, name tags, venue signs, tape transcription, lunch box arrangements, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
19:15
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年11月26日
数学・数理科学4研究拠点合同市民講演会「こんなところに数学が・・・」
数学・数理科学4研究拠点合同市民講演会「こんなところに数学が・・・」が、平成29年11月25日(土)に、京都大学芝蘭会館稲盛ホールにて開催されました。CSセンターでは、ポスター・チラシデザイン及び印刷、WEBサイト及び参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ送付先宛名記入・封入封緘作業、事務局業務(参加申込受付業務一式=事前受付対応・登録管理)等を担当させていただきました。
A joint public lecture by four research centers of mathematics and mathematical sciences, "Mathematics is here..." was held on Saturday, November 25, 2017 at Shiran Kaikan Inamori Hall, Kyoto University.
We handle poster/flyer design and printing, website and participation registration form creation, address entry and enclosing/sealing work for posters/flyers, and secretariat work (participation application reception work = pre-reception and registration management), etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
09:14
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年10月06日
ISHW 2017
21st International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW2017) が2017年10月2日(月)~6日(金)まで、Shiran-Kaikan, Kyoto University にて開催されました。CSセンターでは、WEBサイト作成、参加登録・宿泊予約・カード決済フォーム導入、事前登録者管理(参加登録・支払い管理・問合せ管理)、ポスターデザイン(A2サイズ・A4フライヤー片面カラー共用)及び印刷を担当させていただきました。
The 21st International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW2017) was held from October 2nd (Monday) to 6th (Friday), 2017 at Shiran-Kaikan, Kyoto University. We were in charge of website creation, participation registration/accommodation reservation/card payment form introduction, pre-registration management (participation registration/payment management/inquiry management), poster design (A2 size/A4 flyer single-sided color shared), and printing.
The 21st International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW2017) was held from October 2nd (Monday) to 6th (Friday), 2017 at Shiran-Kaikan, Kyoto University. We were in charge of website creation, participation registration/accommodation reservation/card payment form introduction, pre-registration management (participation registration/payment management/inquiry management), poster design (A2 size/A4 flyer single-sided color shared), and printing.
Posted by 株式会社CSセンター at
16:42
│Comments(0)
│シンポジウム│デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年07月31日
数理サマー 京大・理研合同市民講演会
2017年7月30日(日)に、京都大学益川ホールにて「数理サマー ~京大・理研合同市民講演会~」が開催されました。
CSセンターでは、ポスター・チラシデザイン及び印刷、WEBサイト及び参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ送付先宛名記入・封入封緘作業、事務局業務(参加申込受付業務一式=事前受付対応・登録管理)等を担当させていただきました。
On July 30, 2017 (Sunday), the "Mathematics Summer ~Kyoto University/RIKEN Joint Public Lecture~" was held at Maskawa Hall, Kyoto University.
We handled poster/flyer design and printing, website and participation registration form creation, address entry and enclosing/sealing work for posters/flyers, and secretariat work (participation application reception work = pre-reception and registration management), etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
15:58
│Comments(0)
│講演会│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年06月20日
第5回「文理融合の発想を育む人材育成~作り手と使い手をつなぐ~」
京都大学経済研究所シンポジウムシリーズⅡ:豊かさを育むエビデンスベース社会の実現に向けて 第5回「「文理融合の発想を育む人材育成~作り手と使い手をつなぐ~」が、2017年6月17日(土)に、京都大学国際イノベーション棟5階シンポジウムホールにて開催されました。
弊社では、ポスター・チラシ印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、タイムスケジュール・進行台本・タイトルバック作成、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Toward the Realization of an Evidence-Based Society That Fosters Abundance 5th ``Human resource development that fosters the idea of integrating the humanities and sciences-connecting creators and users-'' June 17, 2017 It was held on Sunday (Saturday) at the Symposium Hall on the 5th floor of the Kyoto University International Innovation Building.
At our company, we provide poster/flyer printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agency, registration reception/management, inquiry response, handout printing/setting/delivery on the day, time schedule/progress script/title background creation, I was in charge of the apron, writing utensils for the panel discussion, various video equipment/cables/PC preparations, video recording for recording, reception/venue staff, video technology staff, name tags, signs in the venue, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
16:37
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年03月18日
第3回「アジアの中の日本~アジア経済・金融の最前線~」
京都大学経済研究所シンポジウムシリーズⅡ:豊かさを育むエビデンスベース社会の実現に向けて 第3回「アジアの中の日本~アジア経済・金融の最前線~」が、2017年3月18日(土)に、新・都ホテルにて開催されました。
弊社では、ポスター・チラシ印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、タイムスケジュール・進行台本・タイトルバック作成、前垂れ、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用動画撮影、パブリックビューイング別会場設営、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Toward the realization of an evidence-based society that nurtures affluence The 3rd "Japan in Asia - the forefront of the Asian economy and finance-'' was held on Saturday, March 18, 2017. ) was held at the Shin Miyako Hotel.
At our company, we provided poster/flyer printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agency, registration reception/management, inquiry response, handout printing/setting/delivery on the day, time schedule/progress script/title background creation, I was in charge of the apron, writing utensils for the panel discussion, preparation of various video equipment, cables, and PCs, video recording for recording, setting up the venue for public viewing, reception/venue staff, video technology staff, name tags, signs in the venue, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
18:10
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2017年02月04日
第2回「文理融合とエビデンスベース・ポリシーの推進」
京都大学経済研究所シンポジウムシリーズⅡ:豊かさを育むエビデンスベース社会の実現に向けて 第2回「文理融合とエビデンスベース・ポリシーの推進」が、2017年2月4日(土)に、京都大学国際科学イノベーション棟 5 階シンポジウムホールにて開催されました。
弊社では、ポスター・チラシ印刷、WEBサイト・参加登録フォーム作成、ポスター・チラシ発送作業代行、登録受付・管理、問合せ対応、当日配布資料印刷・セッティング・搬入、タイムスケジュール・進行台本・タイトルバック作成、立て看板、前垂れ、校内誘導版、パネル討論用筆記用具、各種映像機器・ケーブル・PC準備、記録用音声収録、テープ起こし、受付・会場スタッフ、映像技術スタッフ、名札、会場内サイン等を担当させていただきました。
Kyoto University Institute of Economic Research Symposium Series II: Toward the Realization of an Evidence-Based Society That Fosters Abundance The 2nd ``Integration of Humanities and Sciences and Promotion of Evidence-Based Policies'' was held on Saturday, February 4, 2017 at Kyoto University. It was held at the Symposium Hall on the 5th floor of the International Science Innovation Building.
At our company, we provide poster/flyer printing, website/participation registration form creation, poster/flyer shipping work agency, registration reception/management, inquiry response, handout printing/setting/delivery on the day, time schedule/progress script/title background creation, We will be in charge of signboards, placards, school guidance boards, writing utensils for panel discussions, various video equipment, cables, PC preparation, audio recording for recording, tape transcription, reception / venue staff, video technology staff, name tags, venue signs, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
12:18
│Comments(0)
│シンポジウム│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2016年10月29日
REM-9
2016年10月26日~28日に京都市国際交流会館にて、
NINTH INTERNATIONAL MEETING ON RECENT DEVELOPMENTS IN THE STUDY OF RADIATION EFFECTS IN MATTER.
が開催されました。
弊社では、参加登録受付・入金管理・宿泊管理などを担当させていただきました。
From October 26th to 28th, 2016 at Kyoto International House,
NINTH INTERNATIONAL MEETING ON RECENT DEVELOPMENTS IN THE STUDY OF RADIATION EFFECTS IN MATTER was held.
At our company, we were in charge of registration reception, payment management, accommodation management, etc.
NINTH INTERNATIONAL MEETING ON RECENT DEVELOPMENTS IN THE STUDY OF RADIATION EFFECTS IN MATTER.
が開催されました。
弊社では、参加登録受付・入金管理・宿泊管理などを担当させていただきました。
From October 26th to 28th, 2016 at Kyoto International House,
NINTH INTERNATIONAL MEETING ON RECENT DEVELOPMENTS IN THE STUDY OF RADIATION EFFECTS IN MATTER was held.
At our company, we were in charge of registration reception, payment management, accommodation management, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
15:22
│Comments(0)
│国際会議│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2016年09月12日
ICES 2016 KYOTO
ICES 2016 KYOTO
The 13th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
が2016年9月10日(土)~14日(水)まで京都府立大学稲盛記念会館で開催されています。
WEBサイト作成、参加登録・演題投稿フォーム、エクスカーションツアー、バンケット予約、名札作成、看板・ポスターパネル設営、コングレスバッグ、ポスター印刷、参加用ホテル手配等お引き受けいたしました。
ICES 2016 KYOTO
The 13th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
will be held from September 10th (Sat) to 14th (Wed), 2016 at Kyoto Prefectural University Inamori Memorial Hall.
We undertook the creation of the website, participation registration/theme submission form, excursion tour, banquet reservation, name tag creation, signboard/poster panel construction, congress bag/poster printing, hotel arrangements for participation, etc.
The 13th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
が2016年9月10日(土)~14日(水)まで京都府立大学稲盛記念会館で開催されています。
WEBサイト作成、参加登録・演題投稿フォーム、エクスカーションツアー、バンケット予約、名札作成、看板・ポスターパネル設営、コングレスバッグ、ポスター印刷、参加用ホテル手配等お引き受けいたしました。
ICES 2016 KYOTO
The 13th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
will be held from September 10th (Sat) to 14th (Wed), 2016 at Kyoto Prefectural University Inamori Memorial Hall.
We undertook the creation of the website, participation registration/theme submission form, excursion tour, banquet reservation, name tag creation, signboard/poster panel construction, congress bag/poster printing, hotel arrangements for participation, etc.
Posted by 株式会社CSセンター at
16:51
│Comments(0)
│国際会議│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営