学内・学会事務請負、翻訳・通訳、デザイン、Web、招聘、国際シンポジウム運営、学術渡航
2020年11月30日
オンライン開催フォーラムのポスターデータ作成 / Online Forum Poster Design
A2両面カラーポスターデータの作成を承りました。
We are delighted to accept your request to create A2 double-sided color posters.
We are delighted to accept your request to create A2 double-sided color posters.
2020年11月29日
オンライン公開シンポジウム終了しました / Online Public Symposium
2020年11月28日に配信されましたオンライン公開シンポジウム無事終了しました。
広報用WEBサイト、参加申込受付業務、アンケート実施、進行台本原案作成、当日会場スタッフ・機材・備品関係の調達、記録等を行いました。
The online public symposium on November 28, 2020, has been successfully delivered.
Our work includes website publicity, registration services, conducting questionnaires, progression script drafting, staff sourcing, equipment & materials procurement, and documentation.
広報用WEBサイト、参加申込受付業務、アンケート実施、進行台本原案作成、当日会場スタッフ・機材・備品関係の調達、記録等を行いました。
The online public symposium on November 28, 2020, has been successfully delivered.
Our work includes website publicity, registration services, conducting questionnaires, progression script drafting, staff sourcing, equipment & materials procurement, and documentation.
Posted by 株式会社CSセンター at
15:35
│Comments(0)
│事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 │デザイン(ポスター・ロゴ他)、データ編集、DTP、撮影│Webサイト・各種登録フォーム作成│国際会議・研修会等(オンライン開催)準備・運営
2020年11月27日
ホームページの更新作業 / Homepage Updated
MEET事務局様ホームページの更新作業を終了しました。
The update of the MEET Office homepage was successfully completed.
The update of the MEET Office homepage was successfully completed.
2020年11月26日
調査出張手配 / Research Trip Arrangements
兵庫県豊岡市 出石への11名様分の調査出張手配を承りました。
We will make arrangements for 11 people for a research trip to Izushi in Toyooka City, Hyogo Prefecture.
We will make arrangements for 11 people for a research trip to Izushi in Toyooka City, Hyogo Prefecture.
2020年11月20日
2020年11月18日
国際シンポジウム オンライン開催支援業務(Webサイト作成)/ Intl. Symposium Web Design
国際シンポジウム オンライン開催支援業務(Webサイト作成)
2020年11月4日~6日に、神戸で開催されました 国際 Symposium のWebサイト構築を承りました。
ログイン制限、動画再生制限、BBS機能付きの各頁で構成されております。
オンラインとなりましたが、多くの方が参加され盛大に開催されました。
Online International Symposium Administrative Support (Website Creation)
We created a website for an international symposium held in Kobe on November 4 through 6, 2020.
It is comprised of login pages, restricted access videos, and message board pages.
Although the symposium was online, it was very well-attended, with 450 participants.
2020年11月4日~6日に、神戸で開催されました 国際 Symposium のWebサイト構築を承りました。
ログイン制限、動画再生制限、BBS機能付きの各頁で構成されております。
オンラインとなりましたが、多くの方が参加され盛大に開催されました。
Online International Symposium Administrative Support (Website Creation)
We created a website for an international symposium held in Kobe on November 4 through 6, 2020.
It is comprised of login pages, restricted access videos, and message board pages.
Although the symposium was online, it was very well-attended, with 450 participants.
2020年11月16日
オンラインシンポジウムのサポート / Online Symposium Support
11月14日〜15日の2日間に亘りオンラインシンポジウムのサポートをさせていただきました。
We provided support for an online symposium over two days, from November 14th to the 15th.
We provided support for an online symposium over two days, from November 14th to the 15th.
2020年11月13日
球磨川調査会 / Kuma River Survey Committee
球磨川調査会の視察手配(13名様)を承りました。
(レンタカー・ホテル)
We will handle travel arrangements for the Kuma River Survey Committee (13 people).
(Rental car, hotel)
(レンタカー・ホテル)
We will handle travel arrangements for the Kuma River Survey Committee (13 people).
(Rental car, hotel)
2020年11月13日
テープ起こし / Transcriptions
調査・分析班打ち合わせ テープ起こしを承りました。
Will produce transcriptions for investigation/analysis group.
Will produce transcriptions for investigation/analysis group.
2020年11月11日
ウポポイ入場クーポンの発券、JR手配 / Upopoy Entry Coupons & JR Arrangements
ウポポイ(民族共生象徴空間)入場クーポンの発券、JR手配を承りました。
ウポポイは、アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターとして、長い歴史と自然の中で培われてきたアイヌ文化をさまざまな角度から伝承・共有するとともに、人々が互いに尊重し共生する社会のシンボルとして、また、国内外、世代を問わず、アイヌの世界観、自然観等を学ぶことができるよう、必要な機能を備えた空間です。
We will arrange JR travel and coupons for visiting Upopoy (National Ainu Museum and Park).
As a national center for conveying Ainu history and culture, Upopoy not only shares Ainu culture and taditions, which have been cultivated with nature over a long history, but also serves as a symbol for a society where people can coexist respectfully. The facilities are well equipped for learning about Ainu views on the world and nature, regardless of age or nationality.
ウポポイは、アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターとして、長い歴史と自然の中で培われてきたアイヌ文化をさまざまな角度から伝承・共有するとともに、人々が互いに尊重し共生する社会のシンボルとして、また、国内外、世代を問わず、アイヌの世界観、自然観等を学ぶことができるよう、必要な機能を備えた空間です。
We will arrange JR travel and coupons for visiting Upopoy (National Ainu Museum and Park).
As a national center for conveying Ainu history and culture, Upopoy not only shares Ainu culture and taditions, which have been cultivated with nature over a long history, but also serves as a symbol for a society where people can coexist respectfully. The facilities are well equipped for learning about Ainu views on the world and nature, regardless of age or nationality.