学内・学会事務請負、翻訳・通訳、デザイン、Web、招聘、国際シンポジウム運営、学術渡航

2018年10月29日

国際会議支援業務

2018年10月26日(金)~10月28日(日) 開催の第3回東アジア日本研究者協議会国際学術大会にて事務局業務をはじめ下記諸業務を承りました。

登録フォーム作成(日英/参加登録・要旨投稿・査読機能等)
参加申込受付業務(事前受付対応、登録情報の整理・管理・報告)
予稿集投稿・査読(問合せ対応・要旨修正対応等)
査読結果送信作業
招へい者対応(招へい状作成・送付、査証書類作成・送付)
予稿集作成(表紙デザイン・編集・印刷・製本)A4無線綴カラー
コングレスバッグへの封入作業
ネームタグ作成(参加者用中紙、当日参加用及びスタッフ分、吊下げ名札ケース)
席上札(三角ネームプレート)
コングレスバッグ
当日会場スタッフ(日本語・英語・中国語)

2018/10/26 (Fri) - 2018/10/28 (Sun) The 3rd East Asia Association of Japanese Studies International Conference was held.

Registration form creation (Japanese/English/participation registration, abstract submission, peer review function, etc.)
Participation application reception work (advance reception, organization, management and reporting of registration information)
Proceedings submission/peer review (response to inquiries/revision of abstracts, etc.)
Sending peer review results
Invited person correspondence (creation and sending of letters of invitation, preparation and sending of visa documents)
Proceedings (Cover Design, Editing, Printing, Binding) A4 Perfect Color Binding
Enclosing work in the congress bag
Name tag creation (inside paper for participants, for participants on the day and for staff, hanging name tag case)
Seat tag (triangular name plate)
congress bag
Venue staff on the day (Japanese, English, Chinese)



  

2018年10月27日

英語翻訳、テープ起こし、PPT編集

「日本語 放射線講習ビデオの英文テキスト原稿作成」 及び 「日本語 放射線教育資料の英語翻訳」 を承りました。

・日本語音声DVDを英語翻訳し英文テキスト原稿を作成 
・日本語音声文字起こし

・日本語作成のPPTデータを英語翻訳
・PPTデータ編集

We received orders for "Japanese text manuscript for radiation training video" and "Japanese translation of radiation education materials into English".

・Translate the Japanese audio DVD into English and create an English text manuscript  
・Japanese voice transcription

・English translation of PPT data created in Japanese
・PPT data editing  

Posted by 株式会社CSセンター at 09:15Comments(0)事務請負、翻訳・通訳、人材派遣

2018年10月19日

テープ起こし

京都大学経済研究所シンポジウム「資本主義と倫理 - 分断社会をこえて -」 のテープ起こし業務を承りました。
Transcription work for Kyoto University Institute of Economic Research symposium "Capitalism and Ethics - Beyond the Divided Society -".  

Posted by 株式会社CSセンター at 15:19Comments(0)テープ起こし事務請負、翻訳・通訳、人材派遣

2018年10月07日

市民公開シンポジウム:事前登録、当日準備・設営



2018年10月6日(土)京都大学経済研究所シンポジウム:「資本主義と倫理 - 分断社会をこえて -」 が、芝蘭会館山内ホールにて開催されました。弊社では、下記諸業務を承りました。

◎事務局業務
ホームページ作成・登録フォーム作成、ポスター・チラシ印刷、ポスター・チラシ発送業務請負、当日配布資料印刷、アンケート印刷及び集計、進行台本原案作成
◎当日設営
登壇者前垂れ・看板(立て看板、矢印自立サイン)作成・設置・撤収
筆記用具・メモ用紙、ノートパソコン、シームレススイッチャー、モニター、RGB分配器、ワイヤレス操作セット、卓上ライト、アナログミキサー、マイク、卓上マイクスタンド、ICレコーダー録音、業務用カメラ、フィールドミキサー他
◎当日準備運営スタッフ
映像・音響オペレーター、進行管理者、受付等(会場誘導含む)

On Saturday, October 6, 2018, the Kyoto University Institute of Economic Research Symposium: "Capitalism and Ethics - Beyond the Divided Society -" was held at Shiran Kaikan Yamauchi Hall. We undertook the following operations.

◎ Secretariat work
Website creation/registration form creation, poster/flyer printing, poster/flyer shipping outsourcing, printing of handouts on the day, printing and tallying questionnaires, drafting of progress scripts
◎ Set up on the day
Creation, installation, and removal of the speaker's banner and signboards (standing signboards, free-standing arrow signs)
Writing utensils/memo pads, laptops, seamless switchers, monitors, RGB distributors, wireless operation sets, desktop lights, analog mixers, microphones, desktop microphone stands, IC recorders, professional cameras, field mixers, etc.
◎Preparation staff on the day
Video and audio operators, progress managers, receptionists, etc. (including venue guidance)  

2018年10月03日

カラーパンフレット印刷

京都大学経済研究所附属 先端政策分析研究センター(CAPS)の A4サイズ4頁建てカラーパンフレット印刷を承りました。

We received an A4 size 4-page color pamphlet for the Center for Advanced Policy Analysis (CAPS) attached to the Institute of Economic Research, Kyoto University.