学内・学会事務請負、翻訳・通訳、デザイン、Web、招聘、国際シンポジウム運営、学術渡航

2014年03月23日

慶應義塾大学シンポジウム

慶應義塾大学シンポジウム「健康長寿の世界標準を創出するシステム医学・医療がもたらすイノベーション」が2014年3月22日(土)にアルカディア市ヶ谷で開催されました。弊社ではポスター・チラシデザイン印刷、Webサイト・登録フォーム作成、封筒作成、要旨集デザイン編集・印刷製本、参加者・講演者問合せ対応、登録内容集計報告、運営マニュアル・進行台本・タイトルバック作成、名札作成、テープ起こし、日英要約作成、当日スタッフ(映像オペレーター、ディレクター、受付、会場設営、外国人招聘者アテンド、司会、ビデオ撮影、スチール写真撮影、同時通訳)、同時通訳機材、トランシーバー、映像機器、音声収録他、事務用品・備品手配等を担当いたしました。

The Keio University Symposium "Innovation brought about by system medicine and medical care to create a global standard for healthy longevity" was held on Saturday, March 22, 2014 at Arcadia Ichigaya. At our company we were in charge of, poster/flyer design printing, website/registration form creation, envelope creation, abstract book design editing/printing/binding, participant/speaker inquiry support, registration content tally report, management manual/progress script/title background creation, name tag Production, Transcription, Japanese-English Summarization, On-site Staff (Video Operator, Director, Receptionist, Venue Setup, Attendance for Foreign Guests, Moderator, Video Shooting, Still Photography, Simultaneous Interpretation), Simultaneous Interpretation Equipment, Transceiver, Video Equipment , I was in charge of voice recording and other arrangements for office supplies and equipment.

慶應義塾大学シンポジウム



慶應義塾大学シンポジウム



同じカテゴリー(事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 )の記事画像
日英同時通訳者、通訳音響技術員・機材
配信・映像音響・撮影技術員・機材、同時通訳者手配、通訳機材・技術員、立て看板・サイン作成
創立20周年記念シンポジウム 「『先端政策研究』の現在地」
ヘルスデータサイエンス学会 第3回学術集会
同時通訳者・機材・技術員 
同時通訳者・機材・技術員
同じカテゴリー(事務請負、翻訳・通訳、人材派遣 )の記事
 日英同時通訳者、通訳音響技術員・機材 (2025-03-03 19:17)
 配信・映像音響・撮影技術員・機材、同時通訳者手配、通訳機材・技術員、立て看板・サイン作成 (2025-02-12 05:05)
 創立20周年記念シンポジウム 「『先端政策研究』の現在地」 (2025-01-12 18:53)
 ヘルスデータサイエンス学会 第3回学術集会 (2024-11-30 18:20)
 同時通訳者・機材・技術員  (2024-11-18 18:18)
 同時通訳者・機材・技術員 (2024-11-02 20:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。